top of page

パイロットライセンス取得
Pilot license
ライセンスを取得すれば自分でパラグライダーを操作して自由に大空を飛べるようになれます。
ご年配の方や女性でも一度技術を身につければ生涯楽しめるスポーツです。
当スクールはJHF(公益社団法人日本ハング・パラグライディング連盟)公認。
経験と実績のあるインストラクターがステップを踏みながら丁寧に指導します。
パイロットライセンス取得までの
4ステップ
Step 1
A級パイロット技能証(A証)取得
Step 2
B級パイロット技能証(B証)取得
Step 3
ノービスパイロット
技能証(NP証)取得
Step 4
パイロット技能証
(P証)取得
パラグライダーのパイロットライセンスを取得するためには4つのステップが必要です。
JHF公認のスクールで練習を行い、各技能証を取得しながらステップアップしていきます。
GOAL!!
当スクールは、JHFの公認校としてカリキュラムに沿った講習・各技能証の発行を行なっております。
各コースの料金・詳細
A級パイロット技能証(A証)コース
B級パイロット技能証(B証)コース
※パイロット技能証を取得する際は、JHFのフライヤー会員登録(年会費:¥7,000)が別途必要です。
フライヤー会員登録をすると、自動的に第三者賠償責任保険に加入します。
以降毎年JHF年会費(保険料込み)が必要になります。
ノービスパイロット技能証(NP証)コース
パイロット技能証(P証)コース
さらなる高みを目指す方向けのコース
クロスカントリー技能証(XC証)
パイロットライセンス取得コース
ご予約専門フォームはこちら↓↓
もうちょっと話を聞いてみたい!
まずは見学してみたい!!
そんな方はこちら↓↓
見学だけでも大歓迎です(*^^*)/
よくある質問
bottom of page
